調査研究事業Research Project

平成30年度美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業
事業主体:一般社団法人 神戸映画保存ネットワーク


 
「別子銅山・採鉱より製錬[仮題]」一部抜粋
神戸映画資料館所蔵ID:50120

【フィルム状態】
フォーマット:35mm
長さ: 6分[16fps.]
音声:サイレント
色:白黒
完全度:部分

【内容について】
製作国:日本
種別:記録
製作会社:寺田活動寫眞店[撮影]
 
別子銅山はかつて愛媛県新居浜市にあり、住友別子鉱業所(のち住友金属鉱山)が経営していた。現在は近代産業遺産としてその遺構の一部が保存・公開されている。現存しているタイトルからは「東平(とうなる)全景と坑口(こうぐち)」「索道鑛石運搬と汽車積込」「製錬作業実況 溶銅より伸銅」などが読み取れ、新居浜港や製錬所のあった四阪島(しさかじま)の様子なども見てとれる。撮影を行った「寺田活動寫眞店」は、大阪にあった教育映画業者・寺田清本店映画部のこととも考えられるが、特定にいたっていない。寺田清本店映画部は『日本文化映画年鑑 昭和15年版』(文化日本社、1940年)によれば、代表者は寺田清四郎で「明治四十三年創立され教育映画、劇映画の製作提供を行つてゐた」(109頁)とある。この記録映画も関係者の証言から1910年代と推定されている。
調査者:佐崎順昭(映画史家)

情報募集
この映像についてお気づきのことがありましたら、どんなことでも結構ですのでお知らせください。
info@kobe-eiga.net

タグ: ,