西岡常一生誕100年記念上映 映像記録「西岡常一 社寺建築講座」
2008年9月27日(土)・28日(日)
「西岡常一 社寺建築講座」
(1994/DVD上映)
第1巻「宮大工の技法と精神」(65分)
第2巻「木を知る」(52分)
第3巻「道具と技術」(75分)
第4巻「木を組む」(68分)
監督:山崎佑次
法隆寺昭和の大修理の最初から携わり、金堂・五重塔が完成するまで棟梁として修理に従事し、薬師寺金堂を復興した宮大工として有名な西岡常一(1908-1994)。今年は西岡の生誕100年にあたり、彼の遺言状と言われている4部作を特別一挙上映。監督は神戸出身で「反国家宣言」でも知られる山崎佑次。大工を志す人たちは必見の作品と言われている。
《料金》
1回券
一般・学生・シニア1200円
会員1000円 学生会員・シニア会員900円
通し券(全4作品)
会員3000円 学生会員・シニア会員2600円