プログラムPROGRAM

文化大革命と映画
2008年11月7日(金)~9日(日)
 
1966年から1976年までの10年、中国で吹き荒れたプロレタリア社会文化運動、文化大革命(文革)。その文革、そしてマオイズム(毛沢東主義)とは何だったのか。日本人スタッフによって文革初期を記録した『夜明けの国』、そして現代ドキュメンタリーの最前線に立つ中国人監督による『鳳鳴(フォンミン)』と『私の紅衛兵時代』を一挙上映。
「夜明けの国」
(1967/110分/DVD)
製作:岩波映画製作所
監督:時枝俊江
ちょうど文革が始まった月に中国に入国した岩波映画の撮影隊により製作された記録映画。文革の象徴的存在である紅衛兵と呼ばれる学生たちの姿をとらえているほか、戦前、たくさんの日本人が住んでいた旧満州のロケーション撮影など映像記録としても貴重な作品である。
「鳳鳴(フォンミン)―中国の記憶」
(中国/2007/183分/DVcam)
監督:王兵(ワン・ビン)
1950年代以降の中国で起きた反右派闘争や文化大革命の粛正運動で数々の迫害を受けた老女の壮絶な物語が、固定カメラの映像と音声を通して圧倒的な波動で押し寄せてくる。記者だった夫との情愛と別れがまるで目の前で繰り広げられるようだ。『鉄西区』で注目された王兵監督の最新作。2007年山形国際ドキュメンタリー映画祭ロバート&フランシス・フラハティ賞(大賞)。
後援:山形国際ドキュメンタリー映画祭
 
 
「私の紅衛兵時代」
(中国/1993/134分/DVcam)
監督:呉文光(ウー・ウェンガン)
文化大革命に青春時代を送り、今は学者や映画監督(『青い凧』の田壮壮)になっている元紅衛兵たちが、詳細に20数年前のその経験を語る。インディペンデント映画ならではの淡々とした本音。1993年山形国際ドキュメンタリー映画祭小川紳介賞。

《料金》各回入れ替え
1本あたり
一般1500円 学生・シニア1200円
会員1200円 学生会員・シニア会員1000円

《割引》
2本目より200円引き

これまでのプログラム|神戸映画資料館

※内容は予告無く変更する場合があります。

※作品によっては、経年退化で色褪せしている場合がございます。予めご理解ご了承の上、ご鑑賞くださいますようお願い申し上げます。