プラネット・アーカイヴズ 1
文化教育映画に見る“昭和” 母・妻篇【プラネット・シネマテーク】
2009年4月4日(土)・5日(日)
神戸映画資料館は、大阪のプラネット映画資料図書館が長年収集してきたフィルムなどの映画資料を収蔵管理しています。これらのフィルム整理作業と並行して上映を行っていこうというのが、この「プラネット・アーカイヴズ」です。
第1回目は、「母・妻」をテーマに文化教育映画を集めました。昭和の時代、家庭の中の女性が求められていた役割、当時の社会通念をかいま見ることができます。
「ともかせぎ2年目」
(1957/36分/16mm)監督:宮川孝至 脚本:若杉光夫
「ある主婦達の記録」
(1959/30分/16mm)監督:豊田敬太
「夫・職業・家庭」
(1967/31分/16mm)監督:山下秀雄
「母の外出」
(1963/33分/16mm)監督:酒井修
「ママの心づかい」
(1964/30分/16mm)
「母、その愛」
(1966/34分/16mm)監督:酒井修
《会費》
1プログラムあたり
会員900円 学生会員・シニア会員700円
《割引》
2プログラム目より200円引き