ヒマラヤ国際映画祭 WEST JAPAN 2009 in 神戸
2009年5月2日(土)〜6日(祝水)
ヒマラヤの尽きせぬ魅力、価値を、ヒマラヤ関連の世界各国の秀作ドキュメンタリー映画を通じて世界の人々に伝えることを趣旨に始まった国際映画祭 − それが「Himalaya Film Festival (ヒマラヤ国際映画祭) 」です。
オランダのNGOであるヒマラヤ・アーカイブ・ネーデルランド(Himalaya Archief Nederland)が2003年よりアムステルダムで開催してきました。
「ヒマラヤ国際映画祭」は、”地球を考える ヒマラヤから考える”をコンセプトに、地球温暖化、民主化、紛争、チベット問題など、ヒマラヤから発せられている様々なメッセージを観客に届けてきました。世界規模でのさまざまな問題解決が求められている21世紀にふさわしい映画祭です。映画の舞台は、チョモランマ(エベレスト)を有するネパール、チベット、インド、ブータン、パキスタンに及び、さながらヒマラヤの雄大な自然と人が織り成す壮大なドラマを体験することができます。
2006年にはついに東京が世界第二の開催地となり、2008年10月31日〜11月3日は二回目となる東京の開催に多くの方々が参加しました。
そして2009年、この映画祭が「ヒマラヤ国際映画祭 WEST JAPAN 2009」として関西にやってきます。
神戸映画資料館では、【政治・人権部門】【貧困・開発部門】【文化部門】の3部門を中心に上映します。
詳しくは[公式サイト]へ
《料金》
一般:1プログラム1300円(前売1000円)
2プログラム2200円 3プログラム3000円
学生・シニア:1プログラム1000円
会員一般:1プログラム1000円 会員学生・シニア:1プログラム900円
主催:NPO法人ヒマラヤ・アーカイブ・ジャパン、シネマ・アザディ
協力:NGOヒマラヤ・アーカイブ・ネーデルランド、アール・シー・エス、神戸映画資料館
後援:ネパール大使館、日本ネパール協会、京都新聞社、神戸新聞社、エフエム京都
特別協賛:マウンテントラベル ヒマラヤ観光開発株式会社