プログラムPROGRAM

プラネット・アーカイヴズ 4
発掘・科学映画
【プラネット・シネマテーク】
2010年3月26日(金)・27日(土)
神戸映画資料館は、大阪のプラネット映画資料図書館が長年収集してきたフィルムなどの映画資料を収蔵管理しています。これらのフィルム整理作業と並行して上映を行っていこうというのが、この「プラネット・アーカイヴズ」です。
第4回目は、戦前のサイレントの科学映画など珍しい教育映画を集めました。
Aプログラム 7本 
「理科の常識 カメレオンととかげ」
(製作年不明/4分/サイレント/16mm)深田商会映画部
 
「理科の常識 第6話 モルモットとねずみ」
(製作年不明/5分/サイレント/16mm)深田商会映画部
 
「理科映画体系 第十篇 もんしろ蝶」
(1936/17分/サイレント/16mm)十六ミリ映画教育普及会
監修:太田仁吉 撮影:鈴木喜代治
 
「理科映画体系 第十六篇 地層の話」
(1937/14分/サイレント/16mm) 十六ミリ映画教育普及会
監修:太田仁吉 撮影:鈴木喜代治
 
「寒天」
(製作年不明/14分/サイレント/16mm)日本視覚教育研究所文化映画部
撮影:荻野茂二
 
「稲」
(製作年不明/18分/サイレント/16mm)奥商会教育映画部
 
「お産の映画 妊娠より正規分娩」
(製作年不明/15分/サイレント/16mm)
 
Bプログラム 6本
「稲の一生」
(1950/21分/16mm)
製作:石本統吉 脚本・演出:太田仁吉、樺島清一 
撮影:鈴木喜代治、後藤義彦
 
「ガラス」
(製作年不明/10分/16mm)モーションフィルムズ 
製作:吉田彦 脚本・監督:八木進 音楽効果:秋山邦晴
 
「日本百科映画大系 蚊」
(1954/11分/16mm)製作:吉野馨二 演出・撮影:吉田六郎
 
「理科学習シリーズ 電気篇 No.1 モーターはどうしてまわるか」
(製作年不明/6分/16mm)十六ミリ映画株式会社
 
「ふきんの科学」
(1960/22分/16mm)監督:清水隆男 撮影:加藤和郎
 
「あかちゃんはどうしてうまれるの」
(1970/14分/16mm)民話社
監修・解説:阿部進 語り手:下重暁子 企画:根本英行 演出:大矢敏行
撮影:佐藤武彦 原画:植本まり子
  

《会費》
1プログラムあたり
会員900円 学生会員・シニア会員700円
《割引》
2プログラム目より200円引き

これまでのプログラム|神戸映画資料館

※内容は予告無く変更する場合があります。

※作品によっては、経年退化で色褪せしている場合がございます。予めご理解ご了承の上、ご鑑賞くださいますようお願い申し上げます。