井上陽一の活弁映画シリーズ 7
2012年1月7日(土)13:30〜*8日(日)・9日(月・祝)は、上映のみ(活弁はありません)
新春は無声映画の活弁付き上映でお楽しみください。今回は活動写真弁士・井上陽一さんによる名調子で1928年製作の「特急三百哩」を上映いたします。
井上陽一(弁士)
いのうえよういち。1938年、姫路市生まれ。浜星波に師事。60年から活動写真弁士として活躍。02年「OSAKA映像フェスティバル」で『雄呂血』、04年の京都映画祭では『特急三百哩』『からくり蝶』、08年には『実録忠臣蔵』、11年大阪歴史博物館の「浪花の映画事始め」で『僕らの弟』を名調子で活弁するなど、各地の映画祭等で活躍。関西唯一の現役弁士である。
「特急三百哩」
(1928 / 92分[16fps] 82分[18fps]/ サイレント / 35mm)日活京都(大将軍)
監督:三枝源次郎 原作・脚本:木村千疋男 撮影:気賀靖吾
出演:島耕二、山本嘉一、瀧花久子、三桝豊、三田實、吉井康
作品の詳細はこちら
《料金》
一般1800円 学生・シニア1500円
会員1500円 学生会員・シニア会員1300円