神戸大学・国際文化学研究科の研究プロジェクト
映画/ファッション/食
多様な研究者が集まる神戸大学・国際文化学研究科の研究プロジェクトとして開催する2日連続の公開研究会。1日目は「映画とファッション」というテーマで、衣装から日本映画の魅力を読み解くトークと上映。2日目は「映画と食」をテーマに、アメリカ、日本、イタリアの映画を解明する。当日の会場では、たかぎみき氏のイラストの展示も実施。
司会:板倉史明(国際文化学研究科准教授)
映画とファッション
2017年1月28日(土)
13:30~ トーク
たかぎみき(ホームページ「キネマ洋装店」店主)
14:30~ 上映
『街燈』
(中平康監督、日活、1957年、91分、35mm)
フィルム提供:東京国立近代美術館フィルムセンター
上映終了後、ディスカッション(16:30終了予定)
たかぎみき、朝倉三枝(国際文化学研究化准教授)、板倉史明
映画と食
2017年1月29日(日)
13:30~ 講演「アメリカン・ホラーと人肉食——食肉の視点から」
小澤卓也(国際文化学研究科准教授)
14:15~ 講演「屠畜と日本映画」
岡田尚文(学習院大学大学院助教)
15:15~ 講演「イタリア映画における食」
中島梓(立命館大学非常勤講師)
16:00~ ディスカッション(16:30終了予定)
《参加費》 無料
協力:東京国立近代美術館フィルムセンター
企画:神戸大学大学院国際文化学研究科 国際文化学研究推進センター 研究プロジェクト 「領域横断的映画研究の推進」(代表者:板倉史明)