追悼上映会 活動弁士・井上陽一
2021年7月9日(金)〜11日(日) 5月から7月に延期となりました
神戸映画資料館で何度も活弁の名調子をご披露いただき、お世話になった加古川市在住の活動写真弁士、井上陽一氏が2月9日に亡くなられた。関西で最後まで活躍していた戦前からの弁士・浜星波氏が1991年に亡くなり、もう現役弁士の声は聞けなくなったと思っていたところ、浜氏の後継者として登場しその存在がクローズアップされ大活躍されてきた。今回は伊藤大輔監督の名作『御誂次郎吉格子』を神戸映画資料館での上映時に録音した音源を付して上映し関西風の語り口を継承してきた井上陽一の話術を偲ぶ。
『井上陽一の世界』は鵜久森典妙プロデューサー、高橋一郎監督、原ひろしカメラマンが生前の井上氏の活動を記録した貴重なドキュメンタリー映画だが、社会派ドキュメンタリー映画監督として知られる高橋監督もこの6月4日に死去された。
井上氏に縁深い鵜久森プロデューサー、大森くみこ弁士をお招きしてトークも開催。
「最後の活動弁士 井上陽一の世界」
(2016/46分/デジタル[BD上映])
製作・企画:鵜久森典妙
監督:高橋一郎
撮影:原ひろし
無声映画に、情景や心理描写などのナレーションや登場人物のセリフをつけて語る「活動弁士」。井上陽一さんは戦後すぐ、焼け野原に建ったバラック造りの映画館に小遣いを貯めて通い詰め、毎日映画を観たいがために映写技師の資格を所得。そしてある日観に行った上映会で、戦前から活躍し関西を代表する活動弁士・浜星波さんの語りに出会います。「トーキーよりも迫力がある」とたちまち魅せられ、弟子入りを志願。1979年に独立し、550回以上の公演を行ってきました。井上さんの語りは関西独特の七五調で、女性や子どもまで声色を使い分け、場面に応じた音楽も自分でカセットを操り伴奏を付けます。そんな井上さんの人生と活弁の魅力に迫ったドキュメンタリー映画。
井上陽一の活弁付き(2009年録音)
「御誂治郎吉格子」
(1931/80分[18fps]/16mm)
監督・脚本:伊藤大輔
撮影:唐澤弘光
出演:大河内傳次郎、伏見直江、伏見信子、山口佐喜雄、山本禮三郎、高勢實乗
伊藤大輔監督による大阪を舞台にした鼠小僧と女たちを描く恋愛時代劇の名作。大河内傳次郎、伏見直江、伏見信子といった大スターが競演し、撮影の名匠・唐澤弘光による見事なカメラワークなど、サイレント映画黄金時代の醍醐味が味わえる。
今回は、2009年1月、神戸映画資料館の新春上映会で録音した井上陽一氏の語りとともにご覧いただきます。
7月10日(土) トーク
鵜久森典妙(プロデューサー)、大森くみこ(活動写真弁士)、ほか
《料金》 入替なし
一般:1500円 シニア(65歳以上):1300円 ユース(25歳以下)・会員:1200円
予約受付
メールと電話によるご予約を承ります。鑑賞を希望される日時と作品名、お名前、電話番号をお知らせください。予約で満席でなければ、当日に予約無しでもご入場いただけます。
info@kobe-eiga.net 078-754-8039
文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業