『ホテルニュームーン』 筒井武文監督インタビュー 筒井武文監督が手がけたイランとの合作『ホテルニュームーン』(2019)。その公開が各地で続いている。現代イランで母とふたりで暮らす娘は、あるとき自分の出生にまつわる謎を知…
続きを読む →
インタビュー
『パラダイス・ロスト』 福間健二監督インタビュー デビュー作『急にたどりついてしまう』(1995)から25年、福間健二の長編第6作『パラダイス・ロスト』が関西でも公開された。ヒロインが亡き夫からのまなざしの中で、その異父…
続きを読む →
インタビュー
「ミニシアター・エイド基金」 濱口竜介インタビュー 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、全国のミニシアターが休館を余儀なくされ、閉館問題に直面している。様々な支援活動が進むなかで、映画監督・濱口竜介と深田晃司が発起人と…
続きを読む →
インタビュー
『乙姫二万年』 にいやなおゆき監督インタビュー 昨年8月に神戸映画資料館でお披露目上映会がおこなわれた、にいやなおゆき監督の新作『乙姫二万年』。おんぼろアパートに住む男のもとへある日、「二万年後から来た」という女が訪れて…
続きを読む →
インタビュー
『風の電話』 諏訪敦彦監督インタビュー 諏訪敦彦監督がおよそ18年ぶりに日本で長編を撮り上げた。モチーフは、岩手県上閉伊郡大槌町に実在するオブジェ「風の電話」。来訪者は電話線のつながっていない受話器を通して、今はもういな…
続きを読む →
インタビュー
『TOURISM』 宮崎大祐監督インタビュー 『大和(カリフォルニア)』(2016/以下、『大和』)に続く宮崎大祐の長編『TOURISM』(2018)。現在も各地で上映がおこなわれている本作のあらすじを要約すれば、神奈川…
続きを読む →
インタビュー
『ひかりの歌』 杉田協士監督インタビュー 短歌を原作にした4つの短篇から成る杉田協士監督作『ひかりの歌』(2017)。原作の詠み手も撮影時期も異なる4話に共通するのは人が誰かに送る想い─まなざしだが、独特の…
続きを読む →
インタビュー
『スティルライフオブメモリーズ』 矢崎仁司監督・伊藤彰彦(プロデューサー・脚本)インタビュー 四方田犬彦が1984年に著した『映像要理』(朝日出版社)。ひとりの女性の性器を2年間に渡り撮り続けたアンリ・マッケローニを主題…
続きを読む →
インタビュー
『ライオンは今夜死ぬ』 諏訪敦彦監督インタビュー 各地で公開が続く諏訪敦彦監督の新作『ライオンは今夜死ぬ』。主演のジャン=ピエール・レオーの存在感に加え、監督が講師として参加する「こども映画教室」の成果を発揮した「共同創…
続きを読む →
インタビュー
『大和(カリフォルニア)』 宮崎大祐監督ロングインタビュー 昨年の第12回大阪アジアン映画祭で上映された宮崎大祐の長編第2作『大和(カリフォルニア)』が遂に劇場公開される。舞台は監督が育った神奈川県大和市。…
続きを読む →
インタビュー
『ライオンは今夜死ぬ』公開記念 筒井武文インタビュー 『ユキとニナ』(2009)以来、8年ぶりとなる諏訪敦彦監督の新作『ライオンは今夜死ぬ』(以下、『ライオン』)が公開された。ジャン=ピエール・レオーを主演に迎え、『ママ…
続きを読む →
インタビュー
『さよならも出来ない』 松野泉監督インタビュー 当欄でも取り上げた『Dressing up』(2012/安川有果)や『ハッピーアワー』(2015/濱口竜介)などの録音・整音を担当した松野泉監督が、京都でワークショップをも…
続きを読む →
インタビュー