Kobe Documentary Film Festival 2015
第7回神戸ドキュメンタリー映画祭
10月17日(土)プレイベント
10月31日(土)〜11月10日(火)
最新情報
ツイッターでも情報発信中@KobeDFFをフォロー
[date:2015.11.17]
ブックレット通信販売開始
『時間のランドスケープス パトリック・キーラー「ロビンソン三部作」』
[date:2015.11.6]
予告編「波のした、土のうえ」神戸ドキュメンタリー映画祭ver.
[date:2015.10.30]
第7回神戸ドキュメンタリー映画祭、明日31日より開催!
[date:2015.10.18] 急遽決定
10月26日(月)19:00-21:00
神戸ドキュメンタリー映画祭 Presents『映像の発見=松本俊夫の時代』
出演:筒井武文(映画監督)、金井勝(映像作家)、山根貞男(映画評論)、岡田秀則(映画研究)ほか
声の出演:宇川直宏(DOMMUNE)
司会:吉野大地(ラジオ関西「シネマキネマ」)
[date:2015.10.17] 〈ホームムービーの日 in 神戸〉本日開催!
[date:2015.9.29] 「神戸の映画」大探索
みなさんの記憶に残る「神戸の映画」の情報をご提供ください。
[date:2015.9.12]
第7回神戸ドキュメンタリー映画祭 詳細を当サイトで公開
[date:2015.9.4]
■ 第7回神戸ドキュメンタリー映画祭 概要発表(下記をご覧ください)
■〈ホームムービーの日 in 神戸〉今年のイメージイラスト公開
[date:2015.8.28] 第7回神戸ドキュメンタリー映画祭 開催
10月17日(土)プレ企画〈ホームムービーの日 in 神戸〉
10月31日(土)〜11月10日(火)特集企画
[date:2015.8.2] 「神戸の映画」大探索
9月26日(土)13:30〜〈ホームムービーの日 in 神戸〉プレ企画
──8ミリ映画のゴールデン・デイズ
[date:2015.7.29] 神戸映像アーカイブプロジェクト
映画資料の整理作業メンバー大募集
2015年10月17日(土)
プレイベント 〈ホームムービーの日 in 神戸〉
(地域や家庭に眠るフィルムを持ち寄る上映会)
2015年10月31日(土)〜11月10日(火)
松本俊夫特集
日本の前衛映画の巨匠・松本俊夫は映像作家としてだけでなく、「映像の発見―アヴァンギャルドとドキュメンタリー」などの著作を通じて制作・理論の両面から「映像とは何か」を問うてきた。記録映画、劇映画、実験映画、ヴィデオ・アートなど、領域を横断して映像史を体現する松本俊夫の軌跡を辿る新作ドキュメンタリー『映像の発見=松本俊夫の時代』五部作を軸に特集上映する。
ロビンソン三部作
いつもと異なる視点で日常の風景を意識的に観察することから世界の転換を標榜するパトリック・ キーラー監督の「ロビンソン三部作」、関西初公開。
「波のした、土のうえ」上映と対話
映像作家・小森はるかと画家で作家の瀬尾夏美によるアーティストデュオが、岩手県陸前高田で三年かけて制作した記録活動を上映し、作者がゲストや観客と対話する。
ドキュメンタリーの宝箱 山形国際ドキュメンタリー映画祭セレクション
1989年の第1回以降、隔年で開かれる映画祭には「山形で会おう!」を合い言葉に世界各地から映画人、映画ファンが集う日本を代表する国際映画祭の一つで、アジア屈指のドキュメンタリー映画祭。出品された一部の作品はライブラリーに収蔵され、映画祭終了後も鑑賞の機会を提供している。100作品を超える収蔵作品から今回は5作品を選んで上映する。
会場: 神戸映画資料館
主催 神戸ドキュメンタリー映画祭実行委員会
後援 神戸市、神戸市教育委員会
助成 芸術文化振興基金
協力 神戸市立地域人材支援センター、新長田アートコモンズ実行委員会、NPO法人 DANCE BOX、(株)神戸ながたTMO、新長田まちづくり(株)、神戸商工会議所、NPO法人 KOBE鉄人PROJECT、FMわぃわぃ、神戸芸術工科大学、神戸大学国際文化学研究科国際文化研究推進センター、長田活性化研究会、長田文化倶楽部、神戸映画資料館
連携企画 下町芸術祭
2015年10月31日(土)〜11月13日(金)
会場:神戸市立地域人材支援センター、他新長田エリア15ヶ所
主催:新長田アートコモンズ実行委員会
下町情緒豊かな神戸市長田区新長田エリアの路地や商店街・古民家などを舞台に、100名を超えるアーティストが約30の企画を展開します。
Kobe Documentary Film Festival 2015
第7回神戸ドキュメンタリー映画祭
10月17日(土)、31日(土)〜11月10日(火)
上映時間・入場料金|会場・問合せ
〈ホームムービーの日 in 神戸〉|松本俊夫特集|ロビンソン三部作
「波のした、土のうえ」上映と対話|ドキュメンタリーの宝箱 山形国際ドキュメンタリー映画祭セレクション