プログラムPROGRAM

新作ドキュメンタリー「まなざしの旅 土本典昭と大津幸四郎
     同時上映:「パルチザン前史」

2011年9月2日(金)~6日(火)

 
時代へのまなざし、人間へのまなざし。
 
ドキュメンタリー映画における
「まなざしの在り方」を問いつづけた
ふたりの男の記録である。
 
 
「まなざしの旅 土本典昭と大津幸四郎
(2010/92分/DV)
企画・製作:映画美学校
映画美学校2008年度ドキュメンタリー高等科コラボレーション作品
監督・編集:代島治彦
 
スタッフ:映画美学校2008年度ドキュメンタリー高等科生
 五十嵐恭子、今泉秀夫、木邨千尋、杉本暁子、鈴木洋三、舘野素子、環 健一郎
 中田 文、渕脇 勤、美野大輔、保田則子、吉田孝行、渡辺真吾
 
撮影指導・題字:大津幸四郎 録音指導:奥井義哉
整音:米山 靖(ヒポ・コミュニケーションズ)
音楽・演奏:パスカルズ
映像提供:映画同人シネ・アソシエ、ビジュアル・トラックス、記録映画保存センター、青林舎、シグロ、自由工房、ユーロスペース、アテネ・フランセ文化センター
写真提供:映画同人シネ・アソシエ、奥村祐治、井坂能行
協力:岩佐寿弥、久保田幸雄、東 陽一、土本典子、伏屋博雄、藤岡朝子
藤原敏史、山上徹二郎、山形国際ドキュメンタリー映画際
 
 映画美学校での受講生による大津幸四郎へのインタビューと生前にさまざまなかたちで記録された土本典昭の証言を時系列に絡ませ、1960年代からの映画作品を参照しながら、水俣シリーズで二人が「孤高の映画」に到達するまでを描く。
 第11回(2009年)山形国際ドキュメンタリ−映画祭の関連企画「日中ドキュメンタリ−映画道場」で若手映画作家に撮影術を教える大津幸四郎の姿を追う短編映像詩が冒頭と最終部に置かれ、また各章に合間に挿入される。
 
 
同時上映
「パルチザン前史」

(1969/120分/16mm)小川プロダクション
監督:土本典昭 撮影:大津幸四郎、一之瀬正史
関西小川プロが製作参加した作品。京都大学全共闘のノンセクト学生を組織する京都大学助手の滝田修の革命運動を追う。軍事訓練の様子のほか、家庭を持ち、予備校の教壇に立ちながら大学解体を唱えることの矛盾について率直に語る滝田の姿。60年代末の学生運動の空気を伝える歴史的作品。
 

《料金》
1本あたり
一般1200円 学生・シニア1000円
会員1000円 学生会員・シニア会員900円


セット券(「まなざしの旅」+「パルチザン前史」)
一般2000円 学生・シニア1800円
会員1800円 学生会員・シニア会員1600円

これまでのプログラム|神戸映画資料館

※内容は予告無く変更する場合があります。

※作品によっては、経年退化で色褪せしている場合がございます。予めご理解ご了承の上、ご鑑賞くださいますようお願い申し上げます。